2008年 3月25日(火)  
日光・・・ミソサザイ
 ちょっと一休みするために、日光へ。本当は北海道に行きたかったのですが、天気がいまひとつ。
 この時期の日光といえば、ミソサザイ。
まずは東照宮の裏側からスタート。ミソサザイは保護色のため、山の中で探すのは大変。
 次は、戦場ヶ原でコガラを見て、夕方には湯の湖でカモを見て終了。

  戦場ヶ原でコガラ
雪が積もる戦場ヶ原でエサを探すのは大変。


「ババンガバンノバーン」ということで、全部バンです。さすが湯元。


湯の湖はいろいろなカモが一杯居ます。

    ミソサザイ
美しい声で鳴くのですが、小さい上にこの保護色。見つけるのが大変。

    小さな体で「ガォー』
水のあるところで鳴いてくれれば、すぐ見つかります。


このように、山を背景にして黙っていられるとほとんど見つかりません。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る